fc2ブログ

第60回歯周病学会京都記念大会

12月16、17日に京都で行われた歯周病学会60回記念大会に衛生士2名とともに参加してきました。今回はポスター発表もあり緊張した学会でしたが、無事終了しほっとしています。土曜日の夜は、師匠の弘岡先生を囲み、祇園の高級料亭で美味しい料理に舌鼓をうちました。幹事を務めた2次会では京都らしい風情あるバーで総勢25名がグループの親睦を深めました。アレンジをしてくれた京都在住の姪と愛知学院口腔衛生学教授の同級生も交え楽しい宴会でした。
私たちのグループから2名の専門医と1名の認定医が誕生したことも大変喜ばしく、満足した気持ちで雪が舞い散る高速を走り、深夜に高知にたどり着きました。
初参加の衛生士の2人も優秀なポスター発表を目の当たりにして刺激を受けているようですので、学会で得た知識を患者の皆様にフィードバックしていきたいと思っています。

キシリトールガム

愛犬豆丸が、キシリトールガムを食べてしまい嘔吐。
すぐに病院に連れて行き3日の入院となりました。
犬がキシリトールを食べると、嘔吐、低血糖、肝機能障害が起きて死に至ります。一粒でも危険です。
キシリトールガムの管理には細心の注意を払って下さいね。特に、歯科用キシリトールガムは、市販のガムと比べてキシリトールの含有量が多いのです。
歯科医として飼い主として反省しきりの出来事でした。2度とこのようなことが起きないように家族全員で気をつけなければいけません。
頑張った豆丸。愛しいです。




検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR